演習「電圧の大きさを求めよ!」

2年生

Q.図1~図4の回路において、抵抗器Aに加わる電圧の大きさを求めなさい。

スポンサーリンク

A. 下の図

らいじんさん
らいじんさん

回路に加わる電圧の特徴覚えてたか~?今から解説するで!

解説

 ↑ の記事はもう読んでくれたかな?

 「電圧」直列回路に加わる電圧並列回路に加わる電圧について説明してるよ!

 図1、2は直列回路の性質を!

 図3、4は並列回路の性質を利用しよう!

 それじゃあ、下の2ステップで考えていこう!

直列回路に加わる電圧

 直列回路に加わる電圧の大きさにはどんな特徴があったか覚えているかな?

 忘れてたらしっかり復習しといてね~!

 直列回路では、抵抗器に加わる電圧の合計が回路全体の電圧の大きさと等しいんだったよね!

 そう!つまり足し算や引き算でできるってこと!

 3 – 1 = 2  2V

 この計算をすれば、抵抗器Aに加わる電圧が求められる♪

 図2も同様に計算するだけ!

並列回路に加わる電圧

 並列回路に加わる電圧の大きさにはどんな特徴があったか覚えているかな?

 忘れてたらこれもしっかり復習だ~!

 並列回路では、電圧の大きさがすべて等しいんだったよね!

 電圧の大きさはぜ~んぶいっしょ♪

 というわけで、「電源」でも「抵抗器A」でも「抵抗器B」でも!

 どれか1つに加わる電圧さえわかればすべてがわかる!

 今回は「抵抗器B」に加わる電圧が「3V」と書いてあるね!

 その数字を「抵抗器A」に当てはめればいい♪

 図4も考え方は同じだよ♪

らいじんさん
らいじんさん

直列=電圧の足し算並列=電圧が等しい やで♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました